HOME  | 祖母谷ルート |不帰の嶮ルートフラワーガイドマップ インフォメーション| 花開く命の季節 | アルプスの風にのせて  
2019年 唐松岳過去のデータ

2019年の夏山へ 八方尾根ルート/周辺ルート情報
2018年 唐松岳過去のデータ

2018年 秋山へ 八方尾根ルート/周辺ルート情報


 2019年10月21日(月)   唐松岳頂上山荘2019年度の営業は終了しております
2019年10月20日(日) AM6:00  晴れ   気温 : +4℃  → PM5:00 曇り 結氷 
 2019年10月19日(土) AM6:00  強い雨   気温 : +8℃  風速 : 西の風 約6m
2019年10月18日(金) AM6:00 晴れ  気温 : +4℃    風速 : 南西の風 約7m  
2019年10月17日(木) AM6:00 快晴  気温 : 0℃ ( 霜 ・ 結氷 )  風速 : 無風  
2019年10月16日(水) AM6:00 快晴  気温 : -3℃ ( 霜 ・ 結氷 )  風速 : 北風 約6m 
2019年10月15日(火)  AM6:00 霧  気温 : 0℃ ( 霜 ・ 結氷 )  風速 : 約5m


2019年10月14日(月) AM5:30  小雨   /  気温 : 7℃ / 風速 : 南西の風 約5m

  唐松岳頂上山荘の営業期間は、本日のお泊りまでとなります。
    唐松岳周辺の天気予報をご覧になる際に、富山県黒部市周辺の天候もご参考になさって下さい。
 富山県黒部市周辺平地の気温から16℃引いた気温が、唐松岳周辺・稜線のおよその気温となります。
( 注:風・雨等が加わると体感温度は更に下がりますのでご注意くださいませ )

保温性の高い秋冬用素材のアンダーウェアを着用されることをお勧め致します。

八方尾根 :  降雨後には、八方尾根登山道上に浮石がでます
見通しの悪い日には足元にくれぐれもご注意なさってください。
岩稜帯のスラブ上では、小さな粒石が岩表面に出ていることがあります。
岩稜帯通行の際には、地表の石車に乗って足をとられることがありませんよう 
足元の登山道状況をご確認なさってください。

唐松岳⇔祖母谷線 :
 登山道沿いの草むら・登山道上のマムシにご注意ください。
 ① 大黒銅山跡~餓鬼山
間 雨の影響で 幅の狭い登山道の路肩が崩れかけています。
登山道上北側の猿猴沢(えんこざわ)方面へ一部崩れかけていますので
通過の際にはバランスを崩さないよう慎重にご通行なさってください。
② 四十八曲がりの登山道上に 台風15号による倒木があります。
倒木をまたいで乗り越える際には、足元にご注意ください。
下草が濡れている場所、地面が抜かるんでいる場所は、非常に滑りやすくなっています。
陽当りのよい場所では、草木の生育は非常に早く 短期間のうちに登山道が覆われてしまうことがあります。
足元が見えないほどの下草が生えている場所では、急がずにゆっくりと下山なさってください。
 ( 必ず唐松岳頂上山荘にてルート状況のご確認をお願い致します )
 稜線では、気温が低くなってきました。雨具の他にフリースやインナーダウンなどの
防寒用衣類をお持ちください。
五竜方面・不帰の嶮・祖母谷方面 岩稜帯の鎖場では、鎖を掴む手が冷たくなります。
手袋(滑らない手袋)や温かな帽子をお持ちになられて、
登山中にも身体を冷やさないように お早目に着用されることをお勧め致します。
   秋山登山の体調管理 と 怪我の予防のために
入山前の「充分な水分摂取」、登山中のこまめな「水分補給+塩分補給」、「汗冷えの防止」を心掛けましょう。
 

 テルモスに温かな飲み物をお持ちになられることをお勧めいたします。

  登山中には、意識的にこまめな水分補給を心掛けましょう。
休憩時の急激な汗冷えにご注意なさってください。
  登山中も乾いたタオルなどを背中に充て 汗をかいたらタオルを取り替えることなどで体の冷えの防止ができます。
★ 山荘にご到着されましたら、濡れた衣類はお早目にお着替えをされ乾いた衣類でお過ごしください。

 山の中でご体調を崩しやすいお客様は、登山前の朝食に、水分と分離するような油分の多い食べ物を控えていただき
消化のよい食べ物をお召し上がりになることをお勧め致します
  
 天気の急変・雷雨にご注意ください。 目的地には、早めにご到着されますようご計画なさってください。
ご自身の判断のもと 天候やご体調に合わせた安全登山をお願い致します。

 八方尾根最上部の通行止めゲート前~山荘までは尾根ルートの登下山です。
 登りの注意 ; 南斜面(左手方面)の登山道が見えていても、通行止めです。尾根通しのルートへ。
● 登山の注意点 - 八方尾根最上部の通行止めゲート前~山荘までの尾根ルートは幅が狭いため、
すれ違いの際には登山マナーを守り 慎重に登下山をお願い致します。 
尾根上の小さなスペース地点に 「 ゆずり合いポイント 」 案内板があります。  
尾根上に注意案内板があります → 「午後混雑!日帰りは時間に注意!」 「 13:00以降 下り優先 」
 ・突風・強風時 - 風が強く当たる上部の尾根ルート上では バランスを崩さないよう歩行に注意なさってください

2019年10月13日(日) AM5:00  雨 →AM6:20 小雨  / 気温:4℃ / 風速 :北西の風 約15m

  唐松岳頂上山荘の営業期間は、10月14日(月) のお泊りまでです。
   本日 10月13日(日) の アルペンラインは AM8:00~運行開始予定。黒菱ラインはAM8:15~運行開始予定
となっております。八方尾根開発株式会社様サイトの最新情報をご確認なさってください。 


2019年10月12日(土) AM6:30  強い雨  / 気温: +8℃  /  風速 :北東の風 約20m

  唐松岳頂上山荘の営業期間は、10月14日(月) のお泊りまでです。 大型台風19号の情報をご確認ください。
  
 本日 10月12日(土) 台風19号接近に伴うリフト計画運休のお知らせについて
八方尾根開発株式会社様サイトの最新情報をご確認なさってください。
 台風19号の接近に伴い10月12日(土)は強雨や強風の悪天候が予想されます。
リフトの運行につきまして、計画運休の実施が決定いたしました

■八方アルペンライン : 10月12日 上り線は終日運休、下り線は11:00まで運行(11:00以降は運休)
■黒菱ライン : 10月12日 上り線は終日運休、下り線は11:00まで運行(11:00以降は運休)
■北尾根クワッドリフト(北尾根高原)  :  10月12日 上り線、下り線ともに終日運休
北尾根高原ならびに北尾根テラスは臨時休業となります。 なお、黒菱林道も終日通行止めとなりますので、ご注意ください。


唐松岳稜線登山道から見下ろす唐松沢氷河です 
2019年10月11日(金) 夜間に小雨  AM4:30  高曇り 視界良好 標高3000m付近から上に雲
  気温: +8℃  /  風速 : 無風 → 八方尾根 曇り 晴れ間
 → 稜線  霧 時々雨 → 夕方 霧 PM5:00 風が出てきました

 大型台風19号の情報をご確認ください。
八方尾根丸山上部登山道上より
唐松沢氷河と紅葉です 
 美しいチングルマの草紅葉です
   
ハイマツ帯を赤く縁取るチングルマの草紅葉です   山肌の紅葉です
 
扇の雪渓周辺の紅葉です。雪渓の残雪は非常に小さく薄くなりました。
   
   
   

2019年10月10日(木) AM4:30  快晴  / 気温: +4℃  / 風速 : 無風

 大型台風19号の情報をご確認ください。
只今 お食事中のイワヒバリです 


2019年10月9日(水) AM4:30  快晴  / 気温:-4℃ 氷点下の朝を迎えました / 風速 :北西の風 約5m
 → 快晴
 
今シーズン初の氷点下の朝を迎えた稜線です。
ナナカマドは落葉しました。霧氷がついた枝や赤い実が 陽光に照らされてキラキラと輝いています。
 
秋晴れの美しい一日が始まります。 高山植物の葉には、煌めく白い霧氷の花が咲いているように見えます。
陽光が当たり 美しい霧氷の花は少しずつ融けて消えてゆきました。
   
   

2019年10月8日(火) AM5:00 雨  / 気温:7℃  / 風速 :南西の風 約10m
風雨ともに強い天候です

  2019年10月7日(月) AM5:00 快晴  / 気温:1℃ 初霜 / 風速 :北西の風 約3m
→AM9:00 晴れ  風速 : 南西の風  約8m 風が徐々にでてきました
  唐松岳周辺の天気予報をご覧になる際に、富山県黒部市周辺の天候もご参考になさって下さい。
 富山県黒部市周辺平地の気温から16℃引いた気温が、唐松岳周辺・稜線のおよその気温となります。
( 注:風・雨等が加わると体感温度は更に下がりますのでご注意くださいませ )

保温性の高い秋冬用素材のアンダーウェアを着用されることをお勧め致します。
 
 
   
   
   

2019年10月6日(日) AM5:00 ガス  / 気温:4℃ / 風速 : 南西の風 約3m   

 北アルプス 唐松沢雪渓は 「 氷河 」と認定されました。 
白馬村と新潟大学理学部 奈良間千之准教授グループの調査団が 日本雪氷学会に論文を提出し、学術的に「 氷河 」と認められました。
HAKUBA 山フェスタにて 調査結果が報告されました。
 唐松沢雪渓 が 「 氷河 」 ( 画像中央部 ) と認定されました 唐松沢 (氷河から稜線を見上げて撮影しています)
 
   
   

  2019年10月5日(土) AM5:00 ガス→ AM6:30 快晴 信州側は雲海 
 / 気温:4℃ / 風速 : 微風   → 晴れ 

  2019年10月4日(金) AM5:00  曇り 黒部側 標高2800m上に雲・信州側は雲海 
 / 気温:7℃ / 風速:南西の風 約15m   

  2019年10月3日(木) AM5:00  高曇り 視界良好 信州側は雲海 
 / 気温:7℃ / 風速:南西の風 約1m   

台風18号はPM3:00に温帯低気圧に変わりました。今後の情報をご確認ください

2019年10月2日(水) AM5:00  晴れ 視界良好 / 気温 4℃ / 風速  無風  
→ 快晴 
台風18号の情報をご確認ください
 
モルゲンロートに映える紅葉 ― ナナカマドの葉に朝陽が当たり、燃えるような赤色に染まってゆきます。
   
 唐松岳と朝陽に輝くナナカマドの紅葉です 遥か遠くに富士山のシルエットが見えました。
八ヶ岳の連山と富士山の遠望です 
 
10月2日  日の出の時刻 AM5:35  (撮影時刻 AM5:39)
   
雲海の上に太陽が昇ってきました。
 陽光の当たる山肌が赤色に染まります

2019年10月1日(火) AM5:00  快晴  視界良好  (標高2200m付近に雲海が広がっています)  
気温 5℃  風速  南西の風 約2m → 晴れ
台風18号の情報をご確認ください
 
 ウラシマツツジの真っ赤な草紅葉と立山連峰・剱岳~唐松岳の眺望です 

2019年9月30日(月) AM5:00 霧 ・時々霧雨    気温 7℃  風速  南西の風 約3m
→ 晴れ
 夕方の静かな八方池です。稜線を覆っていたガスがとれてきました。
後立山連峰の峰々が八方池の水面に映りこみ、美しい景観が広がりました。
   
 
下の樺周辺のダケカンバとタカネナナカマドの紅葉です。
   
白馬三山の眺望・下の樺周辺の紅葉・八方池の眺望です  下の樺周辺の紅葉と八方池です 
   
白馬岳山頂直下に建つ白馬山荘さんです。 八方尾根より白馬三山の眺望です 

2019年9月29日 (日) AM5:30  霧  視界約30m   気温 7℃  風速  無風
→ 霧雨 ・ 雨
  このページのトップへ移動します  

2019年9月28日 (土) 夜間 ~ AM4:00まで 小雨
 AM5:00~ 高曇り 視界良好 ・ 標高2800mより上空に雲が広がっています
    気温 8℃  風速 微風    →  霧雨 ・ 雨

 2019年9月27日 (金)   AM5:00  快晴    気温 4℃  風速 北風 約3m 
秋色に染まり始めた鎌池湿原と白馬三山の眺望です  下の樺周辺でも 日を追うごとに秋の色へと変わっています
 
 
 オヤマソバの紅葉です  秋晴れの八方尾根にて 北アルプスの大パノラマと
美しい紅葉を楽しむ秋の登山です

2019年9月26日 (木)   AM5:00  快晴 (信州側は雲海です) 気温 4℃  風速 北風 約7m 
AM7:00~ 雲海が消えて素晴らしい秋晴れとなりました。→ PM3:00 曇り
● 八方尾根の紅葉情報です ●
稜線では気温が低くなってきました。 秋の紅葉を楽しむ登山では、暖かな衣類・防寒対策を十分になさってください。
 
 鎌池湿原の紅葉です
   
八方池下部の紅葉です。 左画像では左中央に八方池が見えます。 
   
八方尾根 八方池です 標高2060m 周辺の山肌が 秋の色合いへと変わり始めました 
   
登山道沿いの植物は、日ごとに美しい秋の色へと変わってゆきます
   
 扇の雪渓の残雪は、僅かとなりました。
扇の雪渓周辺の木々の葉は まだ緑が鮮やかですが、
オオヒョウタンボクの実・ナナカマドの実が赤くみのり
ナナカマドの葉は色付き始めています。
紅葉と白馬三山の眺望です 
   
牛首・五竜岳の眺望です  唐松岳・不帰Ⅲ峰の眺望です 

2019年9月25日 (水)   AM5:00  快晴  信州側からガス 風速 微風 
→ AM11:00 霧  微風
 


2019年9月24日 (火)  AM5:00  霧  気温 : 10℃ / 風速 : 微風
→  霧 時々 霧雨

2019年9月23日 (月)  AM6:00  霧 時々視界良好 剱岳が見え隠れ
 気温 : 11℃ / 風速 : 南東の風 約10m
  →  AM7:00  雨   →  AM10:30  高曇り 視界良好 西の風 5m
台風17号は AM9:00頃 温帯低気圧に変わりましたが、 引き続き雨・風の情報にご注意ください
 

2019年9月22日 (日) 朝方まで霧雨  AM5:00  霧    AM6:00 薄霧  上空は晴れ間       
  気温 :8℃   /  風速 : 南西の風 約3m 黒部側谷筋のガスが切れて、谷周辺視界あり
→ 霧が流れると視界あり・ 時々霧雨  → 夜間 青空
台風17号の情報をご確認ください。
 
   
    富山県黒部側稜線周辺で熊が目撃されています。

2019年9月21日 (土) AM5:00  小雨   靄がかかり、立山連峰剱岳がかすんで見えます  
  気温:5℃  /  風速 : 無風 
 
   

2019年9月20日 (金) AM5:00 晴れ 視界良好  ( 信州側 低い標高に雲海です )  
  気温: 3℃ /  風速 : 北西の風  約8m   →   快晴
 

  2019年9月19日 (木) AM5:00 快晴 視界良好 ( 黒部側・信州側 雲海です )  
  気温: 5℃ /  風速 : 北風  約8m 
 
   
   
 八方尾根 木々の葉が色付き始めています   ハクサンタイゲキの草紅葉です 

   富山県黒部側  唐松岳 ⇔ 祖母谷線  秋山登山の注意点です
 
 唐松岳⇔祖母谷線   
登山道沿いの草むら・登山道上のマムシにご注意ください 
 
 倒木のコケ類で滑りやすい状態です。
( シノブゴケ・ムクムクゴケなど ) 足元にご注意ください
   
 
 大黒銅山跡~餓鬼山間 雨の影響で 幅の狭い登山道の路肩が崩れかけています。
登山道上北側の猿猴沢(えんこざわ)方面へ一部崩れかけていますので
通過の際にはバランスを崩さないよう慎重にご通行なさってください。
   
   

2019年9月18日 (水) AM5:00  霧 (上空は晴れ間)  気温: 10℃ /  風速 : 南西の風約4m
→ 時々霧雨 ・ 小雨 → 晴れ 
   
オオカメノキの赤い実です。葉も色付き始めています ゴゼンタチバナの赤い実です 
   
オヤマリンドウです 

2019年9月17日 (火) AM5:00  霧   気温: 9℃ /  風速 : 微風 
→AM8:00 黒部側ガスが流れて剱岳が見え隠れ → AM10:00 上空晴れ間 時々晴れ 風速 :西の風1m 
→  夕方 快晴 
 
   

2019年9月16日 (月) AM4:00 晴れ 視界良好   気温: 9℃ /  風速 : 微風
→ AM8:00 薄曇り → AM10:00 ガス 小雨 →PM 2:00 明るくなり 雨はやんでいます。
 
八方尾根 オオカメノキの実です  八方尾根  タカネナナカマドの実です

2019年9月15日 (日) AM4:00 快晴  視界良好   気温: 9℃ /  風速 : 無風
→ 信州側は雲海です → PM5:00 ガスが流れて夕陽が見え隠れしていました。 → ガスが晴れて星空です  
 
ハクサンシャジンです  ウメバチソウです 
   
タテヤマウツボグサです  ハッポウワレモコウとワレモコウが咲いています 
  このページのトップへ移動します  

2019年9月14日 (土) AM4:00 快晴  視界良好   気温: 9℃ /  風速 :北の風 約2m
→ 信州側は雲海です → 夕暮れ時 ガスが晴れて剱立山の眺望と美しい夕陽を見ることができました。
→ガス
 

 
2019年9月13日 (金) AM4:00  高曇り  視界良好   気温:10℃ /  風速 :北の風 約4m
信州側は終日一面の雲海でした
   

2019年9月12日 (木) AM4:00  霧 ( 視界 約30m )   気温:8℃ /  風速 : 西の風 約10m超
→ AM5:30 霧が流れて青空が見えてきました。  風速 約15m → 強風はおさまってきています
→ AM6:00 快晴 視界良好 (信州側・黒部側雲海です) 気温:7℃ 気温が下がり、風はおさまってきました
AM11:00 快晴 信州側・黒部側ともに標高2100m付近一面の雲海です。 風速:東南の風約2m 
谷筋の草木は黄みを帯び、山肌が徐々に色付いています
   
 昨夜から降り続いていた雨は朝4時頃に上がりました。風が一時的に強く吹き 稜線を覆っていた霧が動き出すと
一気に晴れあがりました。AM 6時 視界良好です。冷たい秋の空気が高山の植物に色を付け始めています。
   
 イワツメクサと牛首の眺望です 
 ミヤマコゴメグサです

2019年9月11日 (水) AM4:00  霧 ( 視界 約50m )   気温 11℃ /  風速 : 西の風 約6m
→ AM9:00 雨  → PM2:00 雨  気温 11℃ 風速 :西の風 約10m ( 風が強くなっています )

八方尾根 : 台風15号通過後 登山道への影響は報告されておりません
唐松岳⇔祖母谷線 :
 ① 大黒銅山跡~餓鬼山間 雨の影響で 幅の狭い登山道の路肩が崩れています。
登山道上北側の猿猴沢(えんこざわ)方面へ一部崩れかけていますので
通過の際にはバランスを崩さないよう慎重にご通行なさってください。
② 四十八曲がりの登山道上に 台風15号による倒木があります。
倒木をまたいで乗り越える際には、足元にご注意ください。
 

  2019年9月10日 (火) AM4:00  霧  / 気温 11℃ / 風速 : 西の風 約5m 
八方尾根 : 台風15号通過後 登山道への影響は報告されておりません
 

2019年9月9日 (月) AM5:00  霧雨 (徐々に視界がよくなっています・上空晴れ間)   気温 12℃  
/  風速 :  無風  ( 朝方に風がやみました )  → ガス  / 風速 約5m
 稜線では、気温が低くなってきました。雨具の他にフリースやインナーダウンなどの防寒用衣類をお持ちください。
五竜方面・不帰の嶮・祖母谷方面 岩稜帯の鎖場では、鎖を掴む手が冷たくなります。
手袋(滑らない手袋)や温かな帽子をお持ちになられて、
登山中にも身体を冷やさないように お早目に着用されることをお勧め致します。
   秋山登山の体調管理 と 怪我の予防のために
入山前の「充分な水分摂取」、登山中のこまめな「水分補給+塩分補給」、「汗冷えの防止」を心掛けましょう。

   
 ナナカマドの赤い実と剱岳の眺望です ナナカマドの赤い実と唐松岳の眺望です 
   
富士山の遠景です 富山県黒部方面 日本海の遠景です 

  2019年9月8日 (日) AM5:00 快晴  視界良好  気温 9℃  /  風速 : 無風
→ PM1:30 ガス 風が出てきました
台風15号の情報をご確認ください。
 
 浅間山です  富士山です
 
清々しい朝を迎えました。稜線は視界良好、360度の山岳眺望が広がります。
朝晩の気温が低くなってきました。 帽子や手袋・防寒装備をお持ち下さい。

蓼科山・横岳・縞枯山・茶臼岳 中岳・天狗岳・硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳・権現岳・網笠岳 八ヶ岳の連山と富士山の遠望です
 このページのトップへ移動します  

2019年9月7日 (土) AM5:00 快晴 視界良好  気温 8℃  /  風速 : 微風
 稜線では、気温が低くなってきました。雨具の他にフリースやインナーダウンなどの防寒用衣類をお持ちください。
五竜方面・不帰の嶮・祖母谷方面 岩稜帯の鎖場では、鎖を掴む手が冷たくなります。
手袋(滑らない手袋)や温かな帽子をお持ちになられて、
登山中にも身体を冷やさないように お早目に着用されることをお勧め致します。
   秋山登山の体調管理 と 怪我の予防のために
入山前の「充分な水分摂取」、登山中のこまめな「水分補給+塩分補給」、「汗冷えの防止」を心掛けましょう。
   

  2019年9月6日 (金) AM5:00 快晴 視界良好 ( 信州側は標高2000m付近で雲海です )
 気温 9℃  /  風速 : 微風
 
 イワギキョウが咲き始めました ( 八方尾根最上部登山道にて)

2019年9月5日 (木) AM5:00 高曇り 視界良好  気温 10℃ /  風速 : 南西の風 約3m 
 
   

2019年9月4日 (水) AM5:00 強い雨   気温 10℃ /  風速 : 南西の風 約5m
→AM6:30  小雨 ( 黒部側では標高2500m付近まで雲があがり、視界良好となってきました )
→ 曇り ガス 時々小雨  →PM7:00~ 雨
 
 
   
信州側の谷筋に沿って、フワフワとガスが這い上がってきます。 時折小雨が降る八方尾根です。
ハイマツ帯に沿った登山道の岩上で まどろむライチョウの若鳥たちに出会いました。
母鳥はすぐ近くにいて 若鳥たちを見守っています。
   


  2019年9月3日 (火) AM5:00 小雨 霧の動きにより視界約100m 
  気温 9℃ /  風速 : 南西の風 約5m
→ 濃霧 ガス 小雨

 降雨の日が続き、八方尾根は登山道上に浮石があります。
見通しの悪い日には足元にくれぐれもご注意なさってください。
岩稜帯のスラブ上では、小さな粒石が岩表面に出ていることがあります。
岩稜帯通行の際には、地表の石車に乗って足をとられることがありませんよう 
足元の登山道状況をご確認なさってください。
 稜線では、気温が低くなってきました。雨具の他にフリースやインナーダウンなどの防寒用衣類をお持ちください。
五竜方面・不帰の嶮・祖母谷方面 岩稜帯の鎖場では、鎖を掴む手が冷たくなります。
手袋(滑らない手袋)や温かな帽子をお持ちになられて、
登山中にも身体を冷やさないように お早目に着用されることをお勧め致します。
 

  2019年9月2日 (月) AM5:00 霧雨・小雨 霧の動きにより視界約10m~20m 
  気温 10℃ /  風速 : 南の風 約4~6m
→PM12:00  雨  /  気温12℃  風速 : 南の風 約10m
稜線の高山植物は少しずつ色付き秋の装いです。  
     
ベニバナイチゴの実です ツガザクラの実です ヨツバシオガマの実です
     
タカネヤハズハハコです   ミヤマシシウドの実です カライトソウとハッポウワレモコウです 

  2019年9月1日 (日) AM5:00 曇り  /  気温 6℃ /  風速 : 微風
秋の高山植物が咲いています。
 
ミヤマコゴメグサです  オンタデです   ミヤマセンキュウの花が咲いています
     
オヤマリンドウです  トウヤクリンドウです  タテヤマアザミです
 このページのトップへ移動します 

  2019年8月31日 (土) AM5:00 快晴 / 気温 7℃ / 風速 : 西の風 約5m
→ 晴れ

草付きの斜面が秋めいてきました。 
 
   
   
    富山県黒部側稜線周辺で熊が目撃されています。

  2019年8月30日 (金) AM5:00 小雨 / 気温10℃ / 風速 : 南の風 約5m~8m 
 

  2019年8月29日 (木) AM4:00~AM6:00 大雨 / 風速 : 南の風 約5m→ 
AM6:30~ 小雨 / 気温 11℃  /  風速 : 南の風 約8m
 
→  雨  / 風速 : 約20m 稜線は非常に強い風です
 

  2019年8月28日 (水) 雨 AM4:40~雨が強くなりました。  / 気温 10℃  /  風速 :南の風 約5m
→ 小雨 ・ 時々強い雨 → 夕方 : 小雨
 

 稜線の登山道沿いの植物は、美しい秋の色へと変わり始めています。 ( 撮影日 : 8月27日 )
 
草付きの斜面が秋めいてきました。  トウヤクリンドウです 
 
 チングルマの果穂です 夏の終わりのお花畑です。採食をしながらゆっくりと過ごしている
母鳥と若鳥達に出会いました。
   

 
2019年8月27日 (火) AM4:00  快晴 視界良好 /  気温 6℃   /  風速 : 西の風 微風


 稜線では、気温が低くなってきました。雨具の他にフリースやインナーダウンなどの防寒用衣類をお持ちください。
五竜方面・不帰の嶮・祖母谷方面 岩稜帯の鎖場では、鎖を掴む手が冷たくなります。
手袋(滑らない手袋)や温かな帽子をお持ちになられて、
登山中にも身体を冷やさないように お早目に着用されることをお勧め致します。

   夏山登山・秋山登山の体調管理 と 怪我の予防のために
入山前の「充分な水分摂取」、登山中のこまめな「水分補給+塩分補給」、「汗冷えの防止」を心掛けましょう。
 テルモスに温かな飲み物をお持ちになられることもお勧めいたします
 
 天気の急変・雷雨にご注意ください。 目的地には、早めにご到着されますようご計画なさってください。
ご自身の判断のもと 天候やご体調に合わせた安全登山をお願い致します。
       北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会の 「 夏山常駐パトロール隊 (常駐隊) 唐松班  」 
稜線での活動は本日昼頃までとなります。
 
 

  2019年8月26日 (月) AM4:00  快晴  / 気温 6℃   /  風速 :北西の風 約2m
→ AM5:30 快晴 気温5℃に下がりました。 /  風速 :北西の風 約3m

 

  2019年8月25日 (日) AM5:00  霧  (肌が濡れます) / 気温 7 ℃   /  風速 :南西の風 約3m
→ 霧

 稜線では、気温が低くなってきました。雨具の他にフリースやインナーダウンなどの防寒用衣類をお持ちください。
五竜方面・不帰の嶮・祖母谷方面 岩稜帯の鎖場では、鎖を掴む手が冷たくなります。
手袋(滑らない手袋)や温かな帽子をお持ちになられて、
登山中にも身体を冷やさないように お早目に着用されることをお勧め致します。 
低体温症にご注意ください
   ●  令和元年8月23日 
唐松岳山頂 標高2696mに
          新道標を設置しました ●
   

2019年8月24日 (土) AM5:00  霧  上空は青空が透けて見えてきました
   / 気温 7 ℃ (今朝は気温が低くなりました)  /  風速 :南の風 約8m
→ 霧
 
登山道に沿って咲くトウヤクリンドウです。  ミヤマホツツジとミヤマアキノキリンソウの花です    

  2019年8月23日 (金) AM5:00 雨   / 気温 11 ℃ /  風速 : 西の風 約8m
→ AM7:00 小雨 / 気温 11 ℃ /  風速 : 西の風 約15m~ 時々約20mの強風 
→AM10:30 晴れ 視界良好
 天候急変・突風・雷雨にご注意ください。

 
 
 ●   唐松岳山頂 標高2696mに新道標を設置しました ●  

2019年8月22日 (木) AM5:00  霧雨   / 気温11 ℃ /  風速 : 南の風 約5m
→ 強い雨 → PM4:00 ガスが晴れて唐松・五竜が見え隠れ → PM5:40 晴れ
 天候急変・突風・雷雨にご注意ください。
 稜線では、気温が低くなってきました。雨具の他にフリースやインナーダウンなどの防寒用衣類をお持ちください。
鎖場では鎖を掴む手が冷たくなります。手袋(滑らない手袋)や温かな帽子をお持ちになられて、
登山中にも身体を冷やさないように お早目に着用されることをお勧め致します。
 
ハクサンシャジンです   ウマバチソウです
   
クガイソウとアカバナシモツケソウの花です  マルバダケブキです 
   
オヤマリンドウの花です  タテヤマウツボグサです。 
 
 

  2019年8月21日 (水) AM5:00 霧  / 気温 12℃ /  風速 : 南西の風 約3m
→AM9:30  雨

 天候急変・突風・雷雨にご注意ください。

 

 2019年8月20日 (火) AM5:00 霧  / 気温 11℃ /  風速 : 南西の風 約3m 
→ 雨  PM2:00 雷雨   気温11℃ → PM4:30  晴れ
天候急変・突風・雷雨にご注意ください。
 

 

 2019年8月19日 (月) AM5:00 快晴 信州側雲海  / 気温 12 ℃ / 風速 :微風 
   夏山登山の体調管理 と 怪我の予防のために
入山前の「充分な水分摂取」、登山中のこまめな「水分補給+塩分補給」、「汗冷えの防止」を心掛けましょう。
 天気の急変・雷雨にご注意ください。 目的地には、早めにご到着されますようご計画なさってください。
ご自身の判断のもと 天候やご体調に合わせた安全登山をお願い致します。

 
    富山県黒部側~稜線を越えて~長野県信州側八方尾根周辺にかけて
熊が目撃されています。

   
 

                                                このページのトップへ移動します
 Copyright © 2019 Tamayo Inlay Art.  All Rights Reserved.